とてつもなく寂しいです ― 2012/04/11 01:44
猫のプーが死にました。
10日ぐらい前から食べる量が減ってるなぁ、と気になっていた
のですが、今までもあまり食べない日が数日続くことはあり、
でもその後はちゃんと戻ってくれていたので、今回もそれだろうと、
全然深刻には考えていませんでした。
それが戻るどころか何にも食べなくなってしまって、
慌てて病院につれていきました。4日間、点滴と投薬を続けました。
3日目には少し元気になって来てくれていたようにも見えたのに、
4日目の夜あたりから急に調子が悪くなり、次の日の夜の4月9日、
逝ってしまいました。
今まで動物を色々飼ってきて死に目にも合ってきましたが、
こんなに涙が出たのは初めてで、プーは私にとって特別な猫
だったんだなぁ・・と今更ながら思い知りました。
野良猫だったプーは、子猫の頃、人間にひどく怒られるか
いじめられるかしたらしく、とにかく人を怖がる子でした。
私の家の子になった後も、私の家族は全員猫好きなんですが
近付くと怖そうにしていました。
でも私にはとても懐いてくれていて、少し困るくらい
どこに行くにもついて回ってくれていました。
私が自分の部屋にいる時はプーも私の部屋で寝ていて、私が台所に行ったり
すれば一緒についてきて、部屋に戻るまでじーっと座って待っていました。
居間で別の猫と遊んでいたら、早く戻ろうよ、とでも言うように
部屋の入り口までにゃあにゃあ呼びに来たりもしました。
他の人からは触ろうとでもされると非常に怖そうな顔をするか、
逃げ出してしまうのに、私には自分から膝の上に乗ってきて
ゴロゴロ言ってくれる子でした。
私がもっと頭が良くて適切な行動を取れる飼い主だったら、
プーは死なないでまだここにいたのかなぁ、なんても思います。
病気もきちんと直して元気にしてあげれたのかも知れない。
まだ4歳でした。
申し訳ない思いでいっぱいです。
もうやめます。
文章が変だと思います。すいません。
10日ぐらい前から食べる量が減ってるなぁ、と気になっていた
のですが、今までもあまり食べない日が数日続くことはあり、
でもその後はちゃんと戻ってくれていたので、今回もそれだろうと、
全然深刻には考えていませんでした。
それが戻るどころか何にも食べなくなってしまって、
慌てて病院につれていきました。4日間、点滴と投薬を続けました。
3日目には少し元気になって来てくれていたようにも見えたのに、
4日目の夜あたりから急に調子が悪くなり、次の日の夜の4月9日、
逝ってしまいました。
今まで動物を色々飼ってきて死に目にも合ってきましたが、
こんなに涙が出たのは初めてで、プーは私にとって特別な猫
だったんだなぁ・・と今更ながら思い知りました。
野良猫だったプーは、子猫の頃、人間にひどく怒られるか
いじめられるかしたらしく、とにかく人を怖がる子でした。
私の家の子になった後も、私の家族は全員猫好きなんですが
近付くと怖そうにしていました。
でも私にはとても懐いてくれていて、少し困るくらい
どこに行くにもついて回ってくれていました。
私が自分の部屋にいる時はプーも私の部屋で寝ていて、私が台所に行ったり
すれば一緒についてきて、部屋に戻るまでじーっと座って待っていました。
居間で別の猫と遊んでいたら、早く戻ろうよ、とでも言うように
部屋の入り口までにゃあにゃあ呼びに来たりもしました。
他の人からは触ろうとでもされると非常に怖そうな顔をするか、
逃げ出してしまうのに、私には自分から膝の上に乗ってきて
ゴロゴロ言ってくれる子でした。
私がもっと頭が良くて適切な行動を取れる飼い主だったら、
プーは死なないでまだここにいたのかなぁ、なんても思います。
病気もきちんと直して元気にしてあげれたのかも知れない。
まだ4歳でした。
申し訳ない思いでいっぱいです。
もうやめます。
文章が変だと思います。すいません。
プーは元気です ― 2011/11/30 09:02
プーの口内炎4 ― 2011/01/11 07:32
ネフガード いりませんか? ― 2010/12/21 08:51
(ここをどれだけ、猫を飼ってる方が見て下さるのかわかりませんが、
一応書かせて下さいね。)
どなたかネフガードを御入り用の方、いらっしゃらないでしょうか?
一応書かせて下さいね。)
どなたかネフガードを御入り用の方、いらっしゃらないでしょうか?

腎不全になってしまった愛猫のくろ(愛称くーちゃん)に、長い事あげていた物です。
(くーちゃんは今年の2月に死んでしまいました。)
新品のものが一箱と、もう一箱も40本程残っているのですが、もう使うあてがありません。
捨てるのももったいないし、腎不全の猫ちゃんを飼っている知り合いもいないので、
どうしたものか困っています。
御入り用の方がいらっしゃいましたら、お送りしますのでご連絡下さい。
(送料のみご負担下さいませ。)
(品質保持期限が2012年5月のものです。)
(画像なんですが、最初はネフガードだけのつもりだったんですが、あんまりにもつまらない
画像なんで、くーちゃんをのっけてみました。)
プーの口内炎3 ― 2010/11/15 08:01
プーが口内炎のため、ステロイド注射を射ってから2ヶ月が過ぎました。
(ステロイドと言うのは、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
一時的に炎症を抑えてくれる薬です。効果は絶大なのですが、使う程に
効かなくなっていき、副作用の心配もあるので、出来る限り使用は
控えたい薬です。)
もう効果が薄れているか切れてしまっている頃だと思うのですが、プーは
悪化する様子はなく元気でごはん食べてくれています\(^^)/ やったー♪
出来ればもうステロイド注射は射ちたくなかったので、効果が切れるであろう
2ヶ月以内に、どれだけプーの体質を改善(=免疫力up)できるかが勝負だと思って
あれこれやってきました。なので、今は一安心二安心くらいの思いです。
まだ痛そうな声を出す事はありますし、気を抜いちゃいけないとは
思いますが、はぁ・・良かったぁ・・・。
おいしそうにご飯を食べている姿が、ほんとに嬉しいこの頃です。
(ステロイドと言うのは、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
一時的に炎症を抑えてくれる薬です。効果は絶大なのですが、使う程に
効かなくなっていき、副作用の心配もあるので、出来る限り使用は
控えたい薬です。)
もう効果が薄れているか切れてしまっている頃だと思うのですが、プーは
悪化する様子はなく元気でごはん食べてくれています\(^^)/ やったー♪
出来ればもうステロイド注射は射ちたくなかったので、効果が切れるであろう
2ヶ月以内に、どれだけプーの体質を改善(=免疫力up)できるかが勝負だと思って
あれこれやってきました。なので、今は一安心二安心くらいの思いです。
まだ痛そうな声を出す事はありますし、気を抜いちゃいけないとは
思いますが、はぁ・・良かったぁ・・・。
おいしそうにご飯を食べている姿が、ほんとに嬉しいこの頃です。


最近のコメント